お知らせ
◆「日常生活自立支援事業と成年後見制度の利活用支援パンフレット」
地域相談支援機関に向けて、日常生活自立支援事業と成年後見制度の各々の特徴等をわかりやすく説明したパンフレットを発行しました。
![]() | 「『一人ではむずかしい』をサポートします」(PDF形式3,045KB) |
◆「『身元保証』・『死後事務』サービス 『保証機能』の構築への提案−本人のための権利擁護のしくみづくりに向けて−」
制度やサービスの狭間となっている課題への対応に向けて、「『保証機能』のあり方に関する課題検討会」を設置し、法律と福祉支援の視点から課題整理・検討を行い、最終報告としてとりまとめました。
・「『身元保証』『死後事務』サービス 『保証機能』の構築への提案−本人のための権利擁護のしくみづくりに向けて−」(PDF形式 432MB)
◆「高齢の方や障害のある方の暮らしを支えるための『権利擁護ガイド』(支援者向け)」
権利擁護の理念や制度・仕組みについて、事例をもとに解説した「権利擁護ガイド」を発行しました。入手希望の方は、当会(045−312−4819)までお電話でお問い合わせください。
◆「本人を中心に、地域と専門職がつながる『権利擁護ネットワーク』形成‐市町村権利擁護推進センター機能 協働実践報告書‐」
「市町村権利擁護推進センター機能」の構築に向けて、県内で先行的にネットワークの形成に取り組んできた4つの地域(海老名市、伊勢原市、大和市、秦野市)との平成24年度からの協働実践の成果をまとめました。
◆「『保証問題』・『死後事務』をめぐる課題と『保証機能』の構築に向けて」(中間報告)
制度やサービスの狭間となっている課題への対応に向けて、「『保証機能』のあり方に関する課題検討会」を設置し、法律と福祉支援の視点から課題整理・検討を行い、中間報告としてとりまとめました。
・「『保証問題』・『死後事務』をめぐる課題と『保証機能』の構築に向けて」(中間報告)(PDF形式1.7MB)
◆「事例から学ぶ『権利擁護相談』−権利擁護相談事例集−」事例集本編
・権利擁護相談事例集(PDF形式5,525KB)
◆参考資料集(関連リンク)
◆市町村障害者虐待防止センター
神奈川県ホームページはこちら(別ページにリンク)
◆神奈川県障害者権利擁護センター
(特定非営利活動法人 神奈川県障害者自立生活支援センター)
TEL046-265-0604 FAX046-265-0664