<表紙> | 田中 郁江 さん | [P1] |
---|---|---|
<特集> | ◇誰もが、自分らしくITを利活用してともに生きる! 〜当事者の持つ「力」を発揮する地域IT利活用支援ネットワークの可能性 |
[P2] |
同上 |
同上 |
[P3] |
<NEWS&TOPICS> | ◇子どもの虐待防止をめざして〜オレンジリボンたすきリレー ◇日頃磨いた技能を競い合う〜アビリンピック全国大会開催される |
[P4] |
<FOCUS!〜利用者本位で地域を支える〜> | ◇高齢期の自分らしい生活をつくる | [P5] |
<でかけてみませんか> | ◇のどかな景色を眺め、良い季節の小田原へ 〜鈴廣のかまぼこ博物館(小田原市) |
[P6] |
<今月の福祉資料室> | ◇新着資料 | [P7] |
<私のおすすめの1冊> | ◇介護老人福祉施設 湖 介護福祉士 杉崎 チヅ子 さん |
[P7] |
<連載> | ◇社会的ケアの広がり 〜個人と家族を支える[第8回] |
[P8] |
同上 |
同上 | [P9] |
<ひと・ネットワーク> | ◇(福)横浜いのちの電話 事務局長 永野 肇 さん | [P9] |
<県社協のひろば> | ◇高校生に仕事の魅力を伝授〜綾瀬市「福祉の仕事を知ってもらおうプロジェクト」 ◇共に生き、支え合う地域社会に〜第59回県社会福祉大会開催 |
[P10] |
<Information> | ◇平成22年度交通遺児大学等入学支度金の募集 |
[P11] |
<かながわHOT情報> | ◇藤沢市西部地区社会福祉協議会(藤沢市) | [P12] |