<表紙> |
◇相川 浩代さん | [p1] |
---|---|---|
<特集> |
地域における見守り活動の現状と課題 | [p2] |
同上 | 同上 | [p3] |
<NEWS&TOPICS> <福祉のうごき> |
◇第14回障害者自立生活フォーラム開催報告 ◇茅ヶ崎市「地域福祉総合相談室設置運営事業」スタート |
[p4] |
同上 | 同上 | [p5] |
<私のおすすめ> | 自立を支える「技術」と「理解」 ― 国際福祉機器展で見つけた福祉用具 |
[p6] |
<福祉最前線> |
生涯にわたる我が子の記録を残しておこう! ― 神奈川県手をつなぐ育成会 |
[p7] |
<連載> |
◇福祉社会をひらく〜県社協60年(第8回) 連携と協働で、神奈川の福祉課題の解決を目指す ― 県社協活動推進計画をたどりながら |
[p8] |
同上 | 同上 | [p9] |
<県社協のひろば> | ◇第60回神奈川県社会福祉大会開催報告 ◇「ドラッカー理論」と社会福祉施設のマネジメント |
[p10] |
<information> | ◇権利擁護・成年後見講演会 ◇親族後見人のための講習会・相談会 ◇平成23年度交通遺児大学等入学支度金 ◇寄付金品ありがとうございました ◇県社協ホームページバナー広告募集 |
[p11] |
<かながわHOT情報> | 向こう三軒両隣、顔の見える関係づくりを ― 勝田茅ヶ崎地区社会福祉協議会 |
[p12] |