<表紙> | 「『街の家族』に支えられ」 小黒 直子さん |
[p1] |
---|---|---|
<特集> | よりよいサービス提供を目指して事業所の自己評価をサポート ― 「福祉サービス利用者意向調査キット」の取り組みから |
[p2-3] |
<NEWS&TOPICS> <福祉の動き> |
◇社会的養護関係施設の第三者評価・自己評価 ― 情緒障害児短期治療施設の現状を中心に ◇若年期認知症者にとって心を緩められる居場所を地域に |
[p4-5] |
<私のおすすめ> | インターネットを使って便利に旅行を計画してみませんか | [p6] |
<福祉最前線> | DV被害者が温かな家庭を取り戻すために ― 特定非営利活動法人女性・人権支援センターステップ |
[p7] |
<連載> | ◇いま、そこにある貧困の現実(第5回) 心の自律を支えるかかわり ― 地域医療の現場から貧困と「依存症」の問題を考える |
[p8-9] |
<県社協のひろば> | ◇未来への発信 安心の創造 ―地域と経験そして確かな技術へ 第12回かながわ高齢者福祉研究大会開催報告 |
[p10] |
<information> | ◇親族後見人のための講習会と相談会 ◇障害者虐待防止・権利擁護研修 ◇2013年世界アルツハイマーデーイベント ◇第40回国際福祉機器展H.C.R2013 ◇社会福祉施設向け労働災害防止研修 ◇社会福祉会計簿記認定試験 ◇寄附金品ありがとうございました |
[p11] |
<かながわHOT情報> | 市民活動の経験やネットワークを生かし、地域交流へ ― 地域交流拠点「街の家族」(横浜市青葉区) |
[p12] |