<表紙> |
「直子さんと優美子さん」 高橋直子さん、大宅優美子さん |
[p1] |
---|---|---|
<特集> | 研修を生かす!現場のチカラ | [p2-3] |
<NEWS&TOPICS> <福祉のうごき> |
◇社会福祉法人に期待するもの ―「第27回日本福祉施設士会・関東甲信越静ブロックセミナー」開催報告 ◇地域生活支援の新たな戦略を求めて ―シンポジウム「地域居住による生活困窮者支援」開催報告 ◇県「DVに悩む男性のための相談窓口」スタート |
[p4-5] |
<私のおすすめ> | 障害のある人のコミュニケーションをサポートするモバイル用アプリ −(N)神奈川県障害者自立生活支援センター |
[p6] |
<福祉最前線> | 一人ひとりの暮らしの視点からみるギャンブル依存問題 −(認N)ワンデーポート |
[p7] |
<連載> | 私たちの目指す「地域包括ケアシステム」G 住まいの選択と整備 −地域の活性化に向けた多世代居住のまちづくり |
[p8-9] |
<県社協のひろば> | ◇共に生き、支え合う地域社会づくり −第63回県社会福祉大会開催報告 ◇福祉関連施策の変革期を見据えた提言活動を開始 −平成26年度「社会福祉制度・施策に関する提言」を提出 |
[p10] |
<imformation> | ◇本会主催・平成26年度萬谷児童福祉基金入学支度金 ◇平成26年度交通遺児大学等入学支度金 ◇第6回神奈川県障害者文化・芸術祭 ◇第21回若者の飲酒を考えるフォーラム ◇「第13回かながわ高齢者福祉研究大会」優秀賞を決定しました ◇NHK−FM放送のご案内 ◇寄附金品ありがとうございました |
[p11] |
<かながわHOT情報> | 互いの良さを引き出す視点 メイサムホールの現場教育 −(福)くすのき メイサムホール(厚木市) |
[p12] |