<表紙> | 生き生きと保護司の活動について語る桝川義信さん | [p1] |
---|---|---|
<特集> | 平成30年度事業報告・決算 住民参加と様々な主体の協働による誰もが安心できて生活できる地域づくりの推進 |
[p2-p4] |
<私たちは地域の「子育て応援団」です> |
ボランティアスクール〜青年ボランティアへ〜 ―相模原市横山地区民生委員児童委員協議会 |
[p5] |
<NEWS&TOPICS> <福祉のうごき> |
◆平成30年度県共同募金会配分結果・決算報告 ◆子どもの育ちを支えるために ●2019年5月26日〜6月25日 |
[p6-p7] |
<私のおすすめ> | 認知症をテーマにした映画のご紹介 ―認知症の人と家族の会神奈川県支部 |
[p8] |
<福祉最前線> | スペシャルオリンピックス活動〜もう一つのオリンピック〜とは ―(N)スペシャルオリンピックス日本・神奈川 |
[p9] |
<県社協のひろば> | ◆スタートラインに立って―令和元年度社協新任職員研修 ◆福祉を支える人材に地元でつながるために―湘南福祉フェス |
[p10] |
<information> | ◆役員会の動き(5月22日〜6月20日) ◆本会主催の催し ◆会員・関係機関主催の催し ◆寄附金品ありがとうございました |
[p11] |
<かながわほっと情報> | つながりが、次のつながりを生む ―保護司・桝川義信さん(平塚市) |
[p12] |