新型コロナウィルス感染拡大防止策の一環として当面の間、一般利用を中止とします。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解、ご協力のほど宜しくお願い申しあげます。
利用再開の際には、こちらのホームページ上でご案内します。
当フロアのロッカー、メールボックスをお使いの方が荷物の出し入れのために来所されることは
可能ですが、できるだけ、ご来所の日時を事前にご一報ください。
他の方との接触の機会を減らすため、時間調整をお願いする場合があります。
ボランティア活動をする方は、保険への加入も忘れずに検討しましょう。
現在かながわボランティアセンターでは、9時〜17時の時間内のご来所にて保険の手続き、
ご相談をお受けしていますが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
できるだけご来所の日時を事前にご連絡くださるようお願いしています。
他の方との接触の機会を減らすため、時間調整をお願いする場合があります。
■ かながわ県民センターの休館日、かながわボランティアセンターの閉所日については
コチラでお知らせをしています。ご注意ください。
■ 保険の手続きは、お近くのボランティアセンターでも受け付けています。
手続きに必要な条件等がある場合もありますので、事前に確認することをお勧めします。
県内ボランティアセンターの一覧はコチラから。
■ ボランティア活動をする方のための保険に関する詳しいご案内はコチラをご覧ください。
活動の継続、発展を図るために「助成金」の活用を検討してみませんか?
神奈川県社会福祉協議会や、民間財団・企業等による様々な助成金に関する情報はコチラからどうぞ。
●ボランティア活動啓発冊子「ボランティアをしたい(かも)と思っている人が見る本」(2020年11月発行)
県内のボランティア活動をさらに発展させ、より多くの人にボランティア活動への理解を促すことを目的に発行しました。
・「ボランティアをしたい(かも)と思っている人が見る本」(PDF形式13300KB)
●ボランティア・市民活動ヒアリング調査報告書「ボランティア・市民活動の今を見つめて」(2019年2月発行)
ボランティア・市民活動の活動者へ活動内容の経過やこれからのボランティア・市民活動について、ヒアリングを行いまとめた報告書を発行しました。
・「ボランティア・市民活動の今を見つめて」(PDF形式5065KB)