おしらせ
令和2年6月30日をもちまして、介護支援専門員実務研修受講試験申込受付は終了いたしました。
〇試験に関するご案内(PDF版263KB)
令和2年10月11日(日) 午前10時開始(9時30分着席)
<送付先> |
〇受験資格(PDF版422KB)
簡易版:詳細は下記PDFもしくは、試験案内をご確認下さい。
必要書類 | 備考 | |
(1) | 試験申込書 | 必ず提出 ※令和2年度神奈川県『試験案内』に添付の原本を使用してください。 |
(2) | 写真(縦4.5p×横3.5p) | 必ず提出 ※試験申込書所定欄に貼付 |
(3) | 振替払込請求書兼受領書 | 必ず提出 ※試験申込書所定欄に貼付 |
(4) | 実務経験(見込)証明書 | 必ず提出(原本) ※省略受験者(神奈川県でH30年度不合格者・欠席者、令和元年度不合格者)は、結果通知もしくは受験票を提出してください。 ※令和元年度辞退者は、令和元年度10月分の受験票を提出してください。 |
(5) | 資格を証明する書類 (資格免許証・登録証等) |
下記の場合必ず提出 ・【別表1】国家資格等業務 ※省略受験者も必ず提出 |
(6) | 実務経験証明書の内容に応じて提出する書類 | 該当者のみ提出 ※省略受験者は不要 |
1.開設届証明書等 | 個人開業等証明者と受験者が同一の場合 (例:出張専門の鍼灸あん摩マッサージ指圧師、個人開業の柔道整復師等) |
|
2.ボランティア団体の概要がわかる書類 | ボランティア団体等における介護業務の場合 | |
3.勤務記録証明書 | 同一時期に複数の事業所等で勤務した場合 | |
(7) | その他の書類 | 該当者のみ提出 |
1.戸籍抄本等 | 申込書と資格免許証等の姓名が異なる場合 | |
2.身体障害者等特別措置申請書 | 身体障害者手帳の写し又は 診断書・意見書 受験に際し特別な配慮を希望する場合 | |
3.申込書記載事項変更届 | 試験申し込み後に、申込書等の記載内容(住所・氏名・勤務先)に変更が生じた場合 |
〇申込みに必要な書類について(PDF269KB)
1.実務経験(見込)証明書の作成を証明者へ依頼する際には、実務経験(見込)証明書と一緒に下記「実務経験(見込)証明書記入上の留意点」と「記入例」をお渡しください。
2.同一時期に複数の事業所等で勤務した場合
3.受験に際して配慮が必要な場合
4.申込後に、申込書と記載事項の変更があった場合
5.試験申込書は、令和2年度神奈川県『試験案内』に添付の原本を使用してください。
〇受験資格Q&A(PDF版309KB)
Q | 緊急事態宣言により事業所が休止してしまいました。 本来なら試験日までに業務期間5年を満たす予定でしたが、休業により5年を満たすことができなくなってしまいました。 救済措置はありますか。 |
A | 実務経験900日を満たしたうえで事業所の休業により実務経験5年を満たさなくなった方については、休業期間を実務経験に入れることができます。 ただし、日数については実際に従事した日数となるため、算入することはできません。 |
※新型コロナウイルス感染症の影響により申込期限内に実務経験証明書が取れない方は、個別に試験本部にご相談ください。
【問合せ先】
介護支援専門員試験実施本部
電話 045-311-8899(土・日・祝日を除く午前9時〜午後5時)