
生活福祉資金貸付制度について
更新日:令和4年11月28日
「生活福祉資金貸付制度」は、低所得世帯や障害者世帯、介護を必要とする高齢者のいる世帯に対し、一時的に資金を貸し付け、必要な相談支援を行うことにより、世帯の自立支援を図ることを目的とする制度です。
貸付にあたりましては、世帯全体の状況を把握させていただくため、世帯員の皆様の就労、疾病、負債等の状況や返済計画も含め、事前に十分なご相談をさせていただきます。
資金のご相談、お申し込みはお住まいの地区の
市区町村社会福祉協議会で行っています。
各資金のご案内
≪総合支援資金≫
■ 総合支援資金のご案内
失業などにより、日常生活全般に困難を抱えた世帯の生活の立て直しのために、継続的な相談支援と生活費及び一時的に必要な資金の貸付を行います。
≪福祉資金≫
■ 福祉資金のご案内
日常生活を送る上で、または自立した生活を過ごすために、一時的に必要であると見込まれる費用の貸付を行います。
■ 緊急小口資金のご案内
緊急かつ一時的に困窮する世帯の自立を支援するために貸付を行います。
≪教育支援資金≫
■ 教育支援資金のご案内
教育支援資金は、一定の所得以下の世帯に対して、学校教育法に定められた高等学校、大学などへの進学や通学に必要な経費の貸付を行います。
≪不動産担保型生活資金≫
■ 不動産担保型生活資金のご案内
低所得の高齢者世帯に対し、一定の居住用不動産を担保として生活資金の貸付を行います。
■ 要保護世帯向け不動産担保型生活資金のご案内
要保護の高齢者世帯に対し、一定の居住用不動産を担保として生活資金の貸付を行います。
新型コロナウィルス感染症の影響による特例貸付
■ 新型コロナウィルス感染症の影響による特例貸付 償還に関するご案内
■ 新型コロナウィルス感染症の影響を踏まえた生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金等の特例貸付の実施について
その他のご案内
■ 令和元年台風第15号及び第19号被災世帯に対する緊急小口資金(特例貸付)
■ 令和元年台風第15号及び第19号により被災した世帯に対する福祉資金[住宅補修費・災害援護費](特例貸付)
■ 西日本豪雨災害からの県内避難者に対する(特例)緊急小口資金
■ 北海道胆振地方中東部地震からの県内避難者に対する(特例)緊急小口資金
■ (特例)熊本地震被災者への貸付資金のご案内
■ 東日本大震災の被災者を対象とした生活復興支援資金のご案内
各資金のご相談・お問合せ先
各資金のご相談はお住まいの市区町村社会福祉協議会へお願いいたします。
下記の一覧には代表の番号を掲載しています
名称 |
電話番号 |
名称 |
電話番号 |
横浜市社会福祉協議会 |
045-201-8616 |
横須賀市社会福祉協議会 |
046-821-1301 |
鶴見区社会福祉協議会 |
045-504-5619 |
平塚市社会福祉協議会 |
0463-21-8813 |
神奈川区社会福祉協議会 |
045-311-2014 |
鎌倉市社会福祉協議会 |
0467-23-1075 |
西区社会福祉協議会 |
045-450-5005 |
藤沢市社会福祉協議会 |
0466-50-3525 |
中区社会福祉協議会 |
045-681-6664 |
小田原市社会福祉協議会 |
0465-35-4000 |
南区社会福祉協議会 |
045-260-2510 |
茅ヶ崎市社会福祉協議会 |
0467-85-9650 |
港南区社会福祉協議会 |
045-841-0256 |
逗子市社会福祉協議会 |
046-876-6222 |
保土ケ谷区社会福祉協議会 |
045-341-9876 |
相模原市社会福祉協議会 |
042-756-5034 |
旭区社会福祉協議会 |
045-392-1123 |
相模原市社協(南区事務所) |
042-765-7065 |
磯子区社会福祉協議会 |
045-751-0739 |
相模原市社協(緑区事務所) |
042-775-8601 |
金沢区社会福祉協議会 |
045-788-6080 |
三浦市社会福祉協議会 |
046-888-7347 |
港北区社会福祉協議会 |
045-547-2324 |
秦野市社会福祉協議会 |
0463-84-7711 |
緑区社会福祉協議会 |
045-931-2478 |
厚木市社会福祉協議会 |
046-225-2947 |
青葉区社会福祉協議会 |
045-972-8836 |
大和市社会福祉協議会 |
046-260-5634 |
都筑区社会福祉協議会 |
045-943-4058 |
伊勢原市社会福祉協議会 |
0463-94-9600 |
戸塚区社会福祉協議会 |
045-866-8434 |
海老名市社会福祉協議会 |
046-235-0220 |
栄区社会福祉協議会 |
045-894-8521 |
座間市社会福祉協議会 |
046-266-2004 |
泉区社会福祉協議会 |
045-802-2150 |
南足柄市社会福祉協議会 |
0465-73-1575 |
瀬谷区社会福祉協議会 |
045-361-2117 |
綾瀬市社会福祉協議会 |
0467-77-8166 |
川崎市社会福祉協議会 |
044-739-8716 |
愛川町社会福祉協議会 |
046-285-2111 |
川崎区社会福祉協議会 |
044-246-5500 |
清川村社会福祉協議会 |
046-287-1118 |
幸区社会福祉協議会 |
044-556-5500 |
葉山町社会福祉協議会 |
046-875-9889 |
中原区社会福祉協議会 |
044-722-5500 |
寒川町社会福祉協議会 |
0467-74-7621 |
高津区社会福祉協議会 |
044-812-5500 |
大磯町社会福祉協議会 |
0463-61-9390 |
宮前区社会福祉協議会 |
044-856-5500 |
二宮町社会福祉協議会 |
0463-73-0294 |
多摩区社会福祉協議会 |
044-935-5500 |
中井町社会福祉協議会 |
0465-81-2261 |
麻生区社会福祉協議会 |
044-952-5500 |
大井町社会福祉協議会 |
0465-84-3294 |
※横浜市・川崎市にお住まいの方は区が窓口です。 |
松田町社会福祉協議会 |
0465-82-0294 |
|
山北町社会福祉協議会 |
0465-75-1294 |
|
開成町社会福祉協議会 |
0465-82-5222 |
|
箱根町社会福祉協議会 |
0460-85-9000 |
|
真鶴町社会福祉協議会 |
0465-68-3313 |
|
湯河原町社会福祉協議会 |
0465-62-3700 |