お知らせ
・令和3年度 評価調査者フォローアップ研修受講修了者≪令和4年3月24日更新≫
・評価結果を公表しました≪令和5年3月24日更新≫
・令和4年度 登録評価調査者一覧≪令和4年4月1日更新≫
評価結果報告書とは(PDF形式127KB)
評価結果の公表について(PDF形式62KB)
令和4年度評価調査者フォローアップ研修(第1回〜第3回)受講状況一覧(PDF形式86KB)
令和4年度評価調査者フォローアップ研修(第4回)受講状況一覧(PDF形式60KB)
令和4年度評価調査者フォローアップ研修(第5回)受講状況一覧(PDF形式60KB)
令和4年度評価調査者フォローアップ研修(第6回)受講状況一覧(PDF形式60KB)
令和3年度第1回評価調査者フォローアップ研修 受講修了者番号リスト(PDF形式110KB)
令和3年度第2回評価調査者フォローアップ研修 受講修了者番号リスト(PDF形式110KB)
令和3年度第3回評価調査者フォローアップ研修 受講修了者番号リスト(PDF形式110KB)
令和3年度第4回評価調査者フォローアップ研修 受講修了者番号リスト(PDF形式110KB)
令和3年度第5回評価調査者フォローアップ研修 受講修了者番号リスト(PDF形式110KB)
令和3年度第6回評価調査者フォローアップ研修 受講修了者番号リスト(PDF形式110KB)NEW
かながわ福祉サービス第三者評価推進機構 登録評価調査者の資質向上を目的として、第1回フォローアップ研修を下記の通り開催いたします。
日 時 |
令和5年5月11日(木) 14時〜16時10分 |
内 容 |
『評価活動を進めるにあたって〜判断基準の理解と評価のあり方』
講師:石 田 貢 一 氏((一社)神奈川県介護支援専門員協会 副理事長)
|
会 場 |
神奈川県社会福祉センター 3階 301〜303 (横浜市神奈川区反町3丁目17-3) |
対象者 |
・かながわ福祉サービス第三者評価推進機構登録評価調査者 ・評価機関職員 |
定 員 |
60名 |
受講料 |
3,000円 |
申込方法 |
【申し込み方法】 1.ご所属の評価機関を通じてお申込みください。 2.受講の可否は申し込み締切り後にご所属の評価機関を通じて連絡いたします。
詳細については、開催要項をご参照ください。 ・令和5年度第1回評価調査者フォローアップ研修開催要項 (PDF形式)
【お問い合わせ事務局】 社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会 かながわ福祉サービス第三者評価推進機構 Tel 045-290-7432 Fax : 045-312-6302 E-mail daisansya●knsyk.jp(送信の際は●を@に変更してください) |
令和5年度に新規評価調査者を養成する認定研修の開催をご案内いたします。
1.対象者
・推進機構が認証する評価機関から推薦された者
・評価機関に所属して積極的に評価調査を行う意思を表明している者
・次の資格要件を満たしている者(または満たす見込みのある者)
≪資格要件≫ (福祉サービス第三者評価機関認証要綱 第5条第6項 抜粋)
(ア)組織運営管理業務を3年以上経験している者、またはこれと同等の能力を有して いると認められる者
(イ)福祉・医療・保健分野の有資格者若しくは学識経験者で、当該業務を3年以上経験している者、またはこれと同等の能力を有していると認められる者
2.令和5年度 評価調査者認定研修 日程
日程 所要時間 プログラム 1日目 5/8(月) 9:20〜17:00 ( 20分) 福祉サービス第三者評価の仕組みとポイント (100分) 福祉サービス第三者評価調査者の機能と役割 (120分) 福祉サービス制度の変遷と社会福祉基礎構造改革 (140分) 福祉サービス第三者評価の基本的構造 「標準となる評価基準」基本的理解 2日目 5/24 (水) 9:20〜17:00 (120分) 障害福祉サービスの現状と課題 (120分) 保育サービスの現状と課題 (120分) 高齢福祉サービスの現状と課題 3日目 6/12(月) 9:00〜16:50 (120分) 障害者グループホームの現状と課題 ( 80分) ( 60分) 評価項目の読み解き方と評価結果のコメントの仕方 <演習>評価の根拠を明確にし、文章で表現する方法 (100分) 評価調査者に求められる能力と具体的行動 4日目 7/1(土) 9:00〜17:10 ( 90分) <演習>事前書面調査の模擬体験を通してのチームづくり (90分) <演習>利用者ヒアリングの模擬体験 (220分) <演習>事業者ヒアリングの模擬体験 5日目 7/24(月) 9:00〜15:45 (120分) 認定研修のまとめ @訪問調査の留意点とヒアリング ( 60分) 認定研修のまとめ A第三者評価実施のプロセスにおける重要ポイントの確認 (120分) 評価調査者認定試験
<申し込み>
・受講希望する方は、推進機構認証の評価機関から推薦が必要になります。
各評価機関宛にお問合せください(一般の方のお申込みは受付けておりません)