ニュース
労働者協同組合法活用セミナーについて
労働者協同組合法活用セミナー 思いや得意を仕事にしませんか?
- 開催趣旨
令和4年10月に「労働者協同組合法」が施工されました。
労働者協同組合とは、地域に必要な仕事や自分たちのやりたい仕事に労働者が組合員として参加・出資し、その意見を反映して、自ら従事する組織であり、地域の皆で意見を出し合って、助け合いながら、地域社会の課題を解決していこうという、新しい法人制度です。令和7年7月1日時点で1都1道2府31県で計150を超える法人が設立され、神奈川県内でも9つの労働者協同組合が設立されています。
この労働者協同組合が地域で活用されることにより、多くの人が主体的に参加する場面をつくり出すことにつながり、地域社会が豊かに形成されていくことになります。また、今の働き方に悩んでいる人には新しい働き方を知り、参加することにもつながると考えます。
しかしながら、法律が施行されてから2年半が経ちますが、多くの市民はまだこの労働者協同組合のことを知りません。
今回のセミナーでは、多くの県民に労働者協同組合を知っていただくことを目的として、労働者協同組合の概要説明、神奈川県で活動している労働者協同組合の紹介をした上で、参加者と意見交換をすることで、広く市民に労働者協同組合を周知して、活用するきっかけづくりにしていければと考えています。 - 開催内容
・労働者協同組合の概要説明:労働者協同組合とは、労協法とは、全国の事例など紹介していきます。
・神奈川県内での例紹介:活動している労働者協同組合の方から、事例を紹介していただき、労働者協同組合の活動について、参加者に深めてもらいます。 - 開催日時:令和7年8月28日(木) 14時00分~16時00分
- 会場:神奈川県県央地域県政総合センター2号館4階A会議室
- 費用:無料
- 申し込み方法
WEBでの申し込み: https://forms.gle/frkXeo7BxkrCFQHS6 へアクセスして下さい。
FAX・メールでの申し込み:チラシの裏面の参加申込書に記入の上、FAXまたはメールにて送信して下さい。
問合せ先
一般社団法人市民連帯経済つながるかながわ
TEL:045-211-4667
FAX:045-662-4306
e-mail:info●tsunagaru-kanagawa.org(●を@に変更して送信)