経営者部会・施設部会の概要
地域生活施設協議会
地域生活施設協議会では、利用対象者や活動内容にとらわれることのない包括的な地域福祉の実践に向けて、各施設の活動、課題や情報の共有化を図り、会員相互の連携を深めています。
活動内容
委員会、地域福祉推進を考えるセミナー(共催)、県外施設視察研修会(共催)、県内施設視察研修会 等
会員構成
児童厚生施設、隣保施設、老人福祉センター、老人憩いの家、母子保健・相談施設、助産施設等
- 会員数 11施設(令和7年6月4日現在)
地域づくりに携わる福祉従事者のための”かたりば”の開催
近年、地域共生社会の実現に向けて、福祉従事者には個別支援と同時に地域づくりに積極的に携わることが求められています。しかし、日常の個別対応に追われ、「地域の中でどのように役割を果たしていくか」「役割と自分の仕事をつなげられない」などの悩みや葛藤を抱えていることが少なくありません。そこで、本協議会では、地域づくりに携わる人材の育成およびつながりづくりを目的に標記セミナーを開催いたします。
【日 時】令和7年12月2日(火)13時30分~16時30分
【場 所】TKPガーデンシティ横浜
【対 象・定 員】福祉従事者(福祉施設、社協、NPO法人、地域に携わる職員など)・20名程度
【参加費】無料
【申込期限・申込方法】令和7年11月10日(月)までにGoogleフォーム(https://forms.gle/PWCZVpx93EguviZEA)またはファックス(045-312-6302)にて申込
詳細はこちら